1 | 『英草紙』第六篇「三人の妓女趣を異にして各名を成す話」の典拠について | 名古屋大学(院) | 劉 菲菲 |
2 | 『世間妾形気』遊女藤野の人物像―『繁野話』第八「白妙」との対照を手がかりに― | 京都大学(院) | 野澤 真樹 |
3 | 『両総紀行』考―虚構化する紀行、虚構化する人生― | 国文学研究資料館(非) | 牧野 悟資 |
4 | 馬琴作合巻『百物語長者万燈』の改題改刻本『白鼠忠義物語』の稿本 | 同朋大学 | 服部 仁 |
1 | 上方版『私可多咄』考 | 名古屋大学(院) | 河村 瑛子 |
2 | 『藻屑物語』『雨夜物語』諸本考 ―『男色義理物語』の剽窃箇所をめぐって― | 早稲田大学(院) | 大友 雄輔 |
3 | 『俳諧女歌仙』の成立 | 早稲田大学(院) | 木下 優 |
4 | 芭蕉と奈良の町 | 和光大学 | 深沢 眞二 |
1 | 『本朝二十不孝』「我と身を焦がす釜が淵」試論 | 愛知教育大学(院) | 中村 雅未 |
2 | 享保期江戸歌壇と神田神社 | 慶應義塾大学斯道文庫 | 一戸 渉 |
3 | 琴学の受容と再興に見る近世日本の学術の動向―人見竹洞・荻生徂徠・村井琴山を中心に― | 佐賀大学 | 中尾 友香梨 |
1 | 文芸活動と伊勢商人 | 南山大学 | 安田 文吉 |