日本近世文学会平成28年度秋季大会

期日
平成28年11月12日(土)・13日(日)・14日(月)
会場
信州大学松本キャンパス

大会プログラムPDF

第1日 11月12日(土)/人文学部経法学部講義棟一階第一講義室

研究発表会(14:10〜16:30)

1 『伊曽保物語』版本系統の再検討―(B)系統版本の本文比較を中心に― 東京大学(院) 李 澤珍
2 芭蕉と牡丹 中部大学 岡本 聡
3 家集を出版すること―賀茂季鷹『雲錦翁家集』を巡って 大手前大学 盛田 帝子
4 三藐院近衛信尹筆渡唐天神像について 京都女子大学 大谷 俊太

第2日 11月13日(日)/人文学部経法学部講義棟一階第一講義室

研究発表会 ラウンドテーブル:(10:00〜12:10)

A 近世文学研究の黎明 防衛大学校 井上 泰至(司会)
金沢大学名誉教授 木越 治
早稲田大学 池澤 一郎
大阪大谷大学 高橋 圭一
お茶の水女子大学 浅田 徹
B 世話・人情話・メロドラマ 山口県立大学 木越 俊介(司会)
武蔵野美術大学 今岡 謙太郎
日本大学 佐藤 至子
都留文科大学 加藤 敦子
福岡教育大学名誉教授 板坂 耀子
C 朝鮮通信使への新しい視角
―宝暦使行(江戸時代、第十一回)を中心に―
茨城キリスト教大学 染谷 智幸(司会)
鶴見大学 金 文京
駒澤大学 近衞 典子
大阪大学招聘研究員 康 盛国

研究発表会(13:30〜15:40)

5 「小三金五郎物」の変容と特色―江戸における作品を中心に― 関西大学(院) 黒澤 暁
6 『西鶴諸国はなし』「狐の四天王」試論―『狐の草紙』・越後騒動との関係から― 豊橋創造大学 島田 大助
7 〈宮本武蔵もの〉実録の展開 愛知県立大学 三宅 宏幸
8 名古屋書肆永楽屋東四郎の出板 同朋大学 服部 仁

第3日 11月14日(月)

文学実地踏査


(C)日本近世文学会